Skip to content

クラフトビール初心者におすすめするミニ講座開催に向けて

こんにちは。クラフトハートブルワリー広報担当の後藤です。

昨年趣味のサッカーで痛めた足も回復し、今年もしっかり身体を動かしながら仕事とのメリハリをつけて頑張っていきます。

サッカー・フットサルの人口は日本国内でも老若男女問わずたくさんの方に楽しまれている趣味ですが、「楽しい」と思えることは人それぞれだと思います。テニスが好きな人もいれば、野球が好きな人もおられますよね。

共通して言えることは、「楽しい」となるまではみな初心者であるということ。右も左も分からない状態から、徐々に楽しさを知ることでその人なりに深い楽しみ方を覚えていくものだと思います。

クラフトビールの世界も同じです。お酒がお好きな方の中でも、クラフトビールは日本ではまだまだ歴史の浅い文化です。とはいえ、現在は大手ビールメーカーもこぞってクラフトビールを開発し、一般の方でも「お、これ飲んでみようかな?」と思われて手に取られるお客様も増えてきています。

当社は広島県福山市で小売店も展開しており、お客様がどのような商品に興味をお持ちであるかは把握しておりますが、近年のクラフトビール人気を目の当たりにしております。

でも、クラフトビールってなんだろう?と思っても、お好きな方でないと「もっと知りたい」と思って調べることはなかなか無いものです。

そこで、クラフトハートブルワリーでは、そんなクラフトビール初心者の方へ、「クラフトビールの楽しさ、味わい方をもっと知って欲しい」と考え、ミニ講座を開こうということになりました!

この日はミニ講座開催に向けた講座を作ってみたので、まずはスタッフが体験してみて、より良いものにしていこう、という時間でした。

講師は我らがクラフトハートブルワリーのブルワー(職人)でもある濱岡。そして私後藤とスタッフの3人で開催。

ビールがどうやってできるのか?味はどうやって決まるのか、どんな楽しみ方があるのかを、テイスティングをしながらなんちゃって座学を受けてみました。

ビアスタイル・ガイドラインと、座学用のテキストに沿って楽しい知識を深めながら、味の楽しみ方など、私のようにお酒の仕事に関わっている者でも、ほー!と思える新しい知識があり非常に勉強になりました!特に、アロマとフレーバーの違いや、人間の味覚の感じ方などディープな内容を知って、本格的なテイスティングが出来たのはとても勉強になりました。

ただ、今回はミニ講座と言うには少々難易度が高いという意見になりましたので、ここからクラフトビール初心者~中級くらいの方が笑って楽しめるような講座内容に改善して参ります。

ミニ講座はクラフトハートダイニングにて皆様のご参加をお待ちしております。また内容が固まってきましたら告知させていただきますね。

寒い日が続いておりますが、日々の「楽しい」で乗り切っていきましょう!